日本のニュースサイトにも大きく掲載されていました
本当は触れたくないというのが正直な気持ちです
私達がいろいろ言ってもそれは憶測に過ぎず、それが却ってネガティブな方に歪曲されて広がることの方が怖いです
ですから私達は必要以上に騒ぎ立てず、そっとテヨンのことを想い、見守ってあげたいと思います
良く分からないでこちらを見に来た方もいるかもしれませんので、そういう方のために事実関係を少しだけ書きたいと思います
ニュースなどでは一部だけを取り上げて大げさに書いているものもあるので
テヨンのInstagramは6月1日から更新されていません
プロフィールの写真も真っ黒な画像のままでした
YoutubeのテングTVの動画も5月14日を最後に更新されていません
そんなテヨンが昨日久しぶりにインスタストーリー(一定時間が過ぎると消えてしまう)に写真をアップし、ファンに質問を受ける旨を掲示しました
プロフィール写真が真っ黒なことなどが質問され、ツアーの後撮った写真が無いと応えていました
更に今日の午前にもたくさんの質問に答えて、テングTVが更新され無いことに対しては無期限停止との答え
「元気ですか?」という質問に「いいえ」との答え
更新が止まって心配しているファンに対しては「その間ちょっと辛かった (更新を)控えていた理由を理解して欲しい」と
「躁うつ病なの、ちっ(舌打ち)」という質問にテヨンは「いいえ、うつ病で苦労しています 薬物治療を続けており、直すために努力しています 躁うつ病であれ、うつ病であれ舌打ちして皮肉らないで下さい みんな辛い患者なんです」と答えた
韓国ドラマをご覧になる方は「ちっ」という舌打ちをよく耳にすると思います
日本ではお行儀の悪い行為ですが、韓国ではいろんなニュアンスがあり、一概に悪い行為では無く愛情表現に使われることもあります
でも、この質問での使い方は不適切と言わざるを得ません
テヨンもその点が気になったようで、他の患者さんへの配慮を示しています
ファンからの励ましや心配の書き込みにテヨンが答えた後、ファンが「バーチャルハグ送り中!♡」と書くと、テヨンは今回のQ&Aについて、「少し頑張らなくてはと思って皆さんに話しかけました おかげで良い影響を受けました 私、大丈夫ですよ 心配掛けて申し訳ないですし、これもお互いを知るひとつの過程だと思います 私がもっと力になれるよう頑張ります 良いものだけをあげても足りないファン達に♡」と最後に答えた
自分が本当に辛い時もファンのことを思ってくれるテヨン
泣けてきます(T_T)
十分頑張っていることは分かっているので、これ以上頑張らなくて良いです
ゆっくり休んで体調が良くなったら、また元気な姿を見せて下さい
私達はいつまでも待っています(^o^)
テヨンのことがネットを騒がすと、メイクのオク先生がインスタにこんな素敵な写真をアップしてくれました(オク先生、ありがとうございます)
オク先生、カン先生、マネージャーさんなどに囲まれたテヨンの写真
そこにはこんなコメントが添えられています「一緒にいると、より良いエネルギーがあります」
Red Velvetのイェリもインスタストーリーにテヨンの写真をアップ
テヨンの傍には素敵な仲間がたくさん居ます
テヨンは決してひとりではないので、心配は最小限にして私達は見守りましょう
ババロアさんのようなファンが、テヨンの周りで支えてくれますように!祈るばかりです。
ただただ応援するのみです。
仰る通り、みんなでそっと見守って行きたいですね。
それまではひっそりですが気持ちを支えてあげたいな。
のんびり実家で家族に癒してもらってね‼️
いつまでもまってます。
もやもやが解消しました、
テヨンさんゆっくり休んでくださいね。
本当に辛い状態が続いているとき、今回は「辛い。 苦しい。」と公開し、ファンや周囲から理解ある言葉をかけられたことが良かったと思います。
今度はテヨンがいっぱい休んで、周囲の方といっぱい喋って欲しいです。
テヨンありがとう。ゆっくり休んで。。
ゆっくり、いきましょう
テテちゃん人間っぽくて、いいと思います。
じっくり休養、静養して、いつか、また…きっと。
静かに見守っています。
テヨンの歌声はほんとに素晴らしくて
テヨンの曲聞いてたくさん元気をもらったり逆に落ち込む時も聞いたりしてます。
ゼロがきっと癒してくれてるだろうな(^^)
騒ぎ立てないのが何よりですね。
幸い、治療中とのことなので、お医者さんを信じて気長にお過ごしください
自分たちにできる事はテヨンが元気になるまで、いつも以上に元気に過ごし、次に会うテヨンを胸を張って迎える事だと思います。
〜身近な仲間を見て思ったこと〜
私はうつ病になったことがあります。
驚くことに治った今、あまり詳しくは覚えていません。
嫌なことに蓋をしたのかもしれません。
ただ覚えてるのは苦しかったこと、外に出るのがただひたすら怖くて億劫だったこと。
カウンセリングの先生でさえ、敵ではないかと疑心暗鬼になっていたこと。
それと同時に思うのは友達や家族に助けてもらったこと。
一番は時間が気持ちを落ち着かせてくれたことです。
ババロアさんの言う通り、テヨンには多くの仲間やファンがいます。
あとは心を落ち着ける時間を持って欲しいです。
どれだけ休養を挟んでもファンは待てると思います。
テヨンは頑張りすぎです。
私はテヨンの歌声で少女時代のファンとなり、悪阻もテヨンのライブを楽しみに乗りきり、今では母となりました。
テヨンに助けられているのです。
出来ることなら同じように助けに行きたい。
でも叶わないのでせめて彼女が良くなるよう、願っています。
長々とすみません。
ただただテヨンが毎日を安らかに幸せに過ごせますように…