同時にインタビューも掲載されています

<インタビューから要約>
最近はほとんど집권이(インドア派)そのものだというサニー
ネトフリやウェッブ漫画を見るかスマホゲームをして自宅で趣味を楽しんでいるという
少女時代としてデビューして以来、名前に沿うように笑顔を絶やさないように努力してきたが、それは容易なことではなかった
デビュー前には体力をつけるためメンバーと漢江へりを走ったこともある
トレーナーに全力疾走を命じられればその通りにしたし、ここからは自由に走れと言われればスピードを落としました
その時は若くて体力もあったが、最近は動きの重要性を感じている
運動だけが体力増進に役立つわけではない
子供の頃から体が弱かったが、少女時代の活動後は本当に健康になった

デビュー曲Into The New Worldは特別な曲だ
GeeもGenieももちろん特別な曲ですがこの曲は一層特別です
初めて練習していた頃は「多くの方にたくさんの愛を受けることができるか」戦々恐々していたが、今ではこの曲で力を得て思い出してくださる方が多くなったことに感謝し切ない気持ちになります
Geeは一番多くの愛を受けるきっかけになった曲ですが、自分の中で良く受け入れることができた曲は(後で変わるかもしれないが)Oh!を挙げたい
活動中本当に面白く楽しんだ

少女時代がガールズグループの教科書なんて言われると恥ずかしいが、聞くたびに感謝します
メンバーを横から見ると本当に一人一人魅力が一杯ある
演技も上手いし、歌も上手で、芸能でも活躍するし、さまざまなコンセプトに挑戦し続けて大きな成果を見せて来たのがその理由のひとつだと思う

一般人イ・スンギュとデビューから14年経ったサニーの違いは自分でも混乱する時があった
今はむしろ、私はこのような時楽だ、これがイ・スンギュだを見つけていくことになるような気がする
でも家族は私をサニーと呼ぶ(笑)

少女時代で14年間活動してみるとやってみたいコンセプトより経験していないコンセプトを探して早すぎたかなとも思う
個人的なイメージ変身ではなく内面の成長欲が大きい
時には早くこの時が過ぎ去ってほしいと思ったこともあるが、それでもいつも最善を尽くして生きようと努めてきた
これからはこのような日常の幸せを感謝する人になりたい
特別なことがなくても気持ち良い1日に近づけるような人に

(2ヶ月後にデビュー5,000日を迎えるが)本当に? 全く考えてもいなかった
中学時代から踊って歌うのが好きで歌手になりたかった
10年以上の間にその目標を成し遂げまだ愛されている
それは振り返ってみると本当に幸せであり、驚くべきプロセスです
ひとりでは絶対成し遂げられない夢を良い仲間に出会って担うことができたし、今までずっと見守ってくれたファンの方々のおかげでこの位置を維持することができた
5,000日という長い時間途切れず助けてくださった方々とファンの方々に深い感謝を伝えたい

胸がいっぱいで、まともな感想が言えません
見当違いなコメントですみませんが、「Oh!」が好きだというのは全く同感です
私も以前から、「Oh!」の扱いが少し低すぎると感じていました
サニーちゃんの記事、嬉しいですね。
月日は流れいつのまにか5000日。
世の中、コロナ太りとかありますが、すっかりインドア派とか言いつつ、相変わらずスタイルキープ。
いつでもSNSD、出来そう…
少女時代の活動を楽しみに待ち続けます!!
こちらこそ、いつも励まされてます、少女時代に感謝です^_^