横浜ランドマークホールで9/20に行われたスヨンのペンミに参加してきましたのでレポを書きます
ユリの時と同じく昼の部だけメモ帳を片手に参しましたので、昼の部が中心になります

直前に発表されたガチャをするために、12時の開始に合わせて11:20頃に会場前に到着しましたが、既に40人ほどの方が並んでいました
記事で既に紹介したようにガチャの景品は1〜4等があり、1回1,000円でハズレはありません
1人5回までですが、もう一度列に並び直せば何度でもチャレンジできます
私は4回やって3等のサイン入りフォトカードが1枚当たりました
1,2等が当たった方は名前などを記録して、後ほど渡されるとのことでしたが、私の前でも3〜4人の方が当たっていたようです
残念だったのはサインが印刷だったことですが、後からよく見ると、2等には直筆サイン入りと書いてあるので、確かに私が勝手に期待しただけということのようです


同じように、S席の特典のサイン入りポスターも印刷でした
パニのコンサートの時は全て手書きだったので私が勝手に期待しただけなのですが、料金を考えるとなんとも微妙なところです
今回はS席とA席がありましたが、後方数列だけがA席だったようで、S席なのに後ろ過ぎると残念がっている方も多かったです
最初に席数を指定しないで特別席をたくさん作るのはいかがなものかと思います
こんなぼやきをレポに書くのは批判を受けるかもしれませんが、スヨンがとても頑張って最高のペンミをしてくれただけに、運営側のやり方には疑問を持ってしまいます(愚痴はここまで!)

ガチャの場所はホールの玄関を入ったホールの中で、横には会場の裏口扉がありました
スタッフが中からドアを開けて出てくると、スヨンがタマンセを歌っているのが聞こえました
リハーサル中のようです
スヨンが近くにいると思うと嬉しくなります
2時の開演に合わせてお昼を食べてから入場しました
今回はとても席運に恵まれています
ユリの時は2列目と4列目、スヨンも5列目と6列目でした
こんな席が続くとつい悪いことを考えてしまい、次にテヨンのソウルコンがあった時にはまたチケット取れないんでは?なんて思ってしまいました
定時になりVCRが流れた後、ステージが暗転し、スヨンとダンサーさん2人が素早くステージ中央に
1曲目はFOREVER 1でした
日本でソシメンバーが初めて生で歌うFOREVER 1はスヨンでした
みんなぎこちなく掛け声と声援を送りますが、その顔はスヨンもSONEも笑顔に満ちていました
曲が終わるとスヨンは一旦ステージから去り、MCが登場し、みんなで「スヨンちゃーん!」と呼んでスヨンが登場
スヨンです!会いたかったです
最後に会ったのはデッドエンド(映画)の時だから、4年になりますかね
スヨンはこの後もほとんど通訳を必要とせず、日本語で話してくれました
MCが日本語を忘れてないんですね?と訊くと、日本語を忘れないようにいつも聞いて、みんなに会いたかったから日本ツアーのDVDも見ていました、とのこと
昨年15周年のアルバム作業をしている時もメンバーと日本に行きたいと話していたと明かしてくれました
まだ日本のファンに聞かせてなかったのでFOREVER 1を最初に歌いたかったそうです
MCにスヨンさんは美しさも輝きも完璧ですねと言われると、私を完璧にしてくれるのはファンのみなさんですと話しました
ここで最初のコーナーへ
私の人生の忘れられないワンフレーズを紹介するコーナー
事前にメールで募集したものからピックアップして紹介し、スヨンがコメントする
最初にSailingの歌詞を挙げてスヨンの作詞センスを誉めたファンに対して
いつもアルバムを作る時、歌詞を提案させてもらってます
誰が書いたのか分からない状態で審査され、選んでもらうことが多いです
みなさんがいつも喜んで下さるので嬉しいです
作詞の仕方を訊かれると、スケッチを想像してイメージし、リズムに合わせていくという
いつか日本語でも作詞してみたいと話した
次に挙げられたのはオーディション番組でスヨンが最後に言った、ひとつしか経験していない人といろんな経験をした人は違うという言葉
続いて雑誌のインタビューで話した、大切なものを守るには自分を大切にしなければならないという言葉
人生をより良く生きるには実力が必要
歌の練習をするように、撮影の後に旅行をしたり、考えを整理する時間が必要と話した
投稿が採用された方にはスヨンがスポンサーを務めるブランドのキーリングがプレゼントされた
最近人生で大切にしているフレーズはありますか?と訊かれ「繊細で優しい人が幸せになってほしい」という台詞が気に入っていると話した
優しく目立ちにくい空気のような人は気付かれないことが多いが、そんな人にもっと気づいてあげたい
次のステージ(曲)は?
昔から日本のドラマが好きで忘れられないフレーズがあります
そのドラマの曲を日本語で歌いたいと思います
これは有名な曲ですが、、、Lemon(米津玄師)
日本語の歌、本当に上手でした
VCR
韓国のペンミでも話題になった、スヨンの俳優仲間が友情出演して、スヨンが1人5役の他、監督・脚本・演出なとなど全てを手がけた問題作(笑)
スヨンがこれまで演じてきたキャラクターをモチーフにしたという
再びダンサーと登場したスヨンはダンスメドレーを披露
激しいダンスを続けて見せてくれました
MCに褒められると、最近のガールズグループのダンスは早くて大変だと息を切らせながら話した
MCがデビューした頃のソシのダンスは1ミリの狂いもなく揃っていて驚いたと話した
続いてのコーナーはスヨンの歴代ステージからスヨンとファンが選んだベスト3を発表
<スヨンのベスト3>
1位:MR.TAXI (Phantasia Tour)
日本先行発表曲でセンターを務めた曲
センターが務められて嬉しかった
2位:You-aholic (Love & Peace Tour)
曲の間奏部分で各メンバーが自分のお立ち台まで移動して歩くシーンで、たまたま直ぐ近くに台があったスヨンはみんなが移動する間に台の上でひとりダンスを始め、それがカッコ良いと話題になった(ファンからの手紙にも書かれていたという)
3位:PAPARAZZI (PHANTASIA TOUR)
仲宗根梨乃さんとステージを作っていた時、誰が先頭で前に出てくるか決めていた時に、たまたま日本語が得意なため中央に立って話していたスヨンに梨乃さんが、じゃあスヨンからにしようとなったという
センターをやりたかったスヨンは喜んだという
ファンが選んだベスト3
1位:FOREVER 1(音楽中心)
選考理由は髪の毛パフォーマンスが良かったという意見が多数
スヨン曰く、音楽番組も3日目で少し目立ちたくてタイミングを少しずらしたとのこと
そのため他のメンバーと動きがずれて長い髪が当たることに
以降はわざと続けていたという
2位:You-aholic (Love & Peace Tour)
スヨンと同じ
3位:PARTY (音中リハーサル)
リハーサル動画でフードを被ってサングラスして踊るがアップされて話題に
スヨンに確認すると、人数が多いのでリハーサルまでにメイクさんの順番が回って来なかったのでスッピン状態でステージに上がることになり、こんな格好をしてしまったとのこと
続いてはダンス自慢の人をステージに上げてスヨンと一緒に踊ってもらうという企画
3人選ばれましたが、みなさんお上手で、中には男性も1人参加しました
この後、最後のステージの準備でスヨンが退席した後、MCさんがクイズを出して時間潰し
キーリングのプレゼントをもらっていました
最後のステージは15周年アルバムから「Seventeen」
もうすぐ終わると思うとみなさんとの時間は短すぎて寂しいです
ここへ日本のファンからプレゼントされたバルーンとケーキ、メッセージが運ばれてきて、ちょっとだけフォトタイム
次に会えるまで頑張りたいです
あー、泣いちゃったよ
そして、日本のファンに向けて書いてきた手紙を読んでくれました



最後にみなさんに伝えたいことがあって、明確に伝えるために手紙を書いてきました
「みなさんこんばんは!スヨンです
日本で公演をした時、いつも最後の挨拶を“次にまた会いましょうね”って言っていたようですが、時間が経っても約束は変わらないということをみなさんが今日見せてくれました
少女時代の活動期間中に一番多くの時間を日本で過ごしたからか、来られない数年間、たくさんの思い出を思い出しました
メンバー達と一緒に温泉に遊びに行った日、コンサートの途中で舞台から落ちた日(笑)、北海道で公演して風邪をひいて病院で一人寂しくクリスマスを過ごした日、他にも特別な思い出じゃなくても、ただ住んでいた恵比寿の家とか、街の空気、青い空、すべてが懐かしかったです
その中で一番懐かしかったのは、舞台でみなさんに会った日でした
下手な韓国語で書いたプラカードを(笑)、オープニングから泣いていたみなさんの顔が一番懐かしくて、会いたかったです
約束を守るまでにあまりにも長い時間がかかりました
でもいつものように約束を完成させるのはみなさんですね
その事実はいつも私にインスピレーションを与えてくれます
ありがとう、My Muse」(拍手)
途中からスクリーンに映るスヨンの顔のアップには涙がいく筋も流れていました(こちらももらい涙)
これからの活動、作品とか私ができる作品とか仕事はみんな今日とこのツアーでもらったインスピレーションとエネルギーでできると思いますのでこれからもお互いにMuseになれますようによろしくお願いしまーす(拍手)
ようぉんに(永遠に)いっしょに歩こうね(メッセージの言葉)
一番たくさん聴いた言葉は、日本に来てくれてありがとうという言葉ですが、今は当然ではないじゃないですか、いろんな状況とか、当然じゃなく考えて皆さんと一緒に歩いていきたいです
ありがとうございます
最後の曲は15周年のアルバムの曲なんですが、この韓国語の歌詞にみなさんに話したいメッセージが全部込められていて、準備してみました「Lucky Like That」という曲です
カメラOKとなって、会場内を歩き回るスヨンをみんなのカメラが追いかけました
最後にステージに戻って挨拶をして、スヨンは姿を消しました

最後にペンミの準備をするスヨンの姿を撮ったVCRが流されました
チェ・スヨン!コールが起こり、ダンサーさんと再びステージに現れたスヨンが歌ってくれたアンコール曲はソシのデビュー曲「タシマンナンセゲ」
最後のVCRにもありましたが、コーラスも自分で吹き込んだようです
途中ダンサーさんを紹介して、最後は3人で手を繋いで挨拶してお別れしました
最高に楽しいペンミでした
1週間に2日もこんな楽しい日を過ごしたら、後が心配です
スヨンはツアーの最後にいつも言っていたように、また会いましょうね!と言ってくれました
コロナも落ち着いたので、今度は何年も経たないうちに来てくれるよね
待っています
スヨン、楽しい1日をありがとう
<追 記>夜の部も大筋は一緒でしたが、昼の部では話さなかったトークもありましたので紹介します
スヨンは今年ティファニー、ユリと3人で2週間ロスに行ったそうです
計画を立てるのが苦手なメンバーのため、大変だったといいます
ワイナリーで酔っ払ってしまい予定変更、などなど、大変だったそうです
MCに誰が一番自由奔放か?と訊かれ、ユリとの解答
予定が二転三転して体力が続かなかったとのことです
そんな時は、「ヨン!」(韓国語でゼロ(0))と気合を入れるそうです
ゼロから始める!ということだそうです
また、ファンが選ぶスヨンのベストステージの3位が夜の部では違っていました
PHANTASIA TOURの「Push It」が選ばれました
ヒョヨンとユリと3人でユニットを組んだ曲です
この3人組についても、なかなか決まらないメンバーだと話しました
でもいろんな意見を言うということではなく、決めようとしない、とのことでした
まだまだソシメンバーの楽しい話はたくさんありそうですが、次の機会のお楽しみですね